会社紹介
昭和 2年 11月 | 駒形源蔵が大阪市西区九条南通り3丁目236番地にて合資会社駒形亜鉛鍍金所を創業し溶融亜鉛めっき業を開始。 |
---|---|
昭和26年 5月 | 現所在地において株式会社駒形亜鉛鍍金所を設立。資本金200万円。代表取締役に駒形源蔵・専務取締役に駒形勇が就任。 |
昭和47年 3月 | 公害対策として鍍金釜局所排気装置を完備。 |
昭和48年 9月 | 公害対策として廃水処理設備完成。 |
昭和48年 12月 | 大釜・小釜工場鍍金炉を都市ガス用鍍金設備に改造完成。 |
昭和51年 2月 | 駒形源蔵の引退に伴い取締役会長に駒形勇・取締役社長に駒形義夫が就任。 |
昭和55年 5月 | 資本金2,900万円に増資。 |
昭和57年 6月 | 専務取締役に清川安成が就任。 |
昭和59年 1月 | コンピュータを導入し本格稼動を開始。 |
昭和62年 4月 | 三和金属跡地を譲り受け、小釜工場を拡張。 |
昭和63年 7月 | 大釜工場に最新5連式メッキ装置が完成。 |
平成元年 8月 | 社屋増設および新小釜工場を拡張。 |
平成 2年 4月 | 工場内環境設備としてスクラバー(ガス処理装置)完成。 |
平成 2年 12月 | 当社のめっき加工技術についてJIS表示許可工場の認可を受ける。 |
平成 3年 7月 | 小物めっき環境改善技術研究組合の組合員(国内企業8社)となり、中小企業庁より委託をうけ各種技術開発研究に参加する。 |
平成 3年 8月 | 大釜工場メッキ槽拡大工事完成。 |
平成10年 4月 | 代表取締役社長に清川安成が就任。 |
平成12年 3月 | 現所在地において5階建て新社屋完成。 |
平成14年 6月 | 関連会社 新大陸産業株式会社を設立。亜鉛めっきフランヂの販売開始。 |
平成15年 9月 | 第一回普通社債発行 |
平成16年 11月 | 関連会社である新大陸産業株式会社のストックセンター完成。鉄フランヂの在庫販売開始。 |
平成17年 9月 | 第二回普通社債発行 |
平成18年 6月 | 弊社代表取締役社長の清川安成が 社団法人日本溶融亜鉛鍍金協会 西日本支部長に就任。 |
平成21年 10月 | 『A めっき』 商標登録する。 |
平成22年 2月 | 小釜工場にて 『A めっき』を 開始する。 |
平成22年 4月 | 鉛・カドミレスめっきとして 『A めっき』 特許登録する。 |
平成22年 10月 | 第28回 管工機材・設備総合展に『A めっき』を出展する。 |
平成23年 5月 | 「表面改質展 2011」に出展する。 |
平成23年 10月 | 第14回「関西 機械要素技術展」に出展する。 |
平成24年 6月/10月 | 「機械要素技術展」東京ビッグサイト/インテックス大阪出展。 |
平成25年 6月/10月 | 「機械要素技術展」東京ビッグサイト/インテックス大阪出展。 |
平成25年 8月 | 中釜セラミック炉 完成する。 |
平成26年 6月/10月 | 「機械要素技術展」東京ビッグサイト/インテックス大阪出展。 |
平成27年 4月 | 「コマガタテクノロジーセンター」開設する。 |
平成27年 6月 | 第24回インターガルバ リバプールにて『Aめっき』を発表する。 |
平成27年 6月/10月 | 「機械要素技術展」東京ビッグサイト/インテックス大阪出展。 |
平成28年 2月 | 亜鉛・アルミ合金めっき『Aめっきスーパー』特許取得する。 |
平成30年 6月 | インターガルバ2018 ベルリンにて、『Aめっきスーパー』の研究発表をする。 |
令和 2年 9月 | 第三回無担保社債発行 |
令和 6年 5月 | 代表取締役会長に清川安成が就任 代表取締役社長に光山信行が就任。 |
社 名 | 株式会社駒形亜鉛鍍金所 KOMAGATA GALVANIZING ., LTD. |
---|---|
創 業 | 昭和2年11月 |
設 立 | 昭和26年5月 |
資本金 | 29,000,000円 |
代 表 | 代表取締役会長 清川安成 代表取締役社長 光山信行 |
所在地 | 〒552-0002 大阪市港区市岡元町1丁目5番30号 |
TEL | (06)6582-1000 |
FAX | (06)6583-0190 |
月間生産能力 | 1,200ton |
従業員数 | 45名 |
取引銀行 | みずほ銀行 九条支店 / 三菱UFJ銀行 九条支店 / 関西みらい銀行 九条支店 |
新JIS表示認証番号 | TC 05 07 032 |
新JIS表示認証日 | 2008年1月29日 |
JIS表示認定記号 | JIS H 8641 |